2018年ももう終わりですね。
うっ、うっ……うわあああああああああああ
一昨年の記事:ねくおた2016年反省会
去年の記事:ねくおた2017年反省会
3回目の年末反省記事。去年も読んで下さった方、もしいればお久しぶりです。
一応去年、僕はこのブログでこんな目標を宣言していました。
2018年の目標。それは『自分の価値を示す』
正直こんな目標を設定していたことを忘れていたけれど、果たして自分は達成出来たのか振り返っていきます。
2018年ハイライト
インターン
ブログを運営しているから……ではないが、2017年からweb系のインターンに参加。
社員さんに混ざってプログラミングの実践スキルを修行した。
まあ仕事自体はそつなくこなしたのだけれど、一番苦戦したのはリア充との交流。
都会オフィスのベンチャー企業ということもあってか、会社の空気には結局最後まで馴染めなかった。
普段ほとんど関わりがないキラキラ大学生リア充だが、まじで自分の偏見通りの価値観と感性でビビった。恋愛漫画の悪役みたいなこと言ってた。
一方でめちゃくちゃ優しい超人みたいなリア充もいた。それはそれでしんどい。
就活
記事:理系だけど、院に行かないで就活することにした【魔法戦士を目指して】
自分の大学では『理系なら普通、院に行く』という風潮があった。
しかし、色々と思うことがあり学部卒で就職することに決定。
大学2年からインターンに参加していたし、まあ就活はなんとかなるだろうと思っていたけど割と苦戦。
自己PRとか学生時代頑張ったこととか、オーソドックスな質問ですらどう答えていいか迷った。
あれ、自分って大学で何やってたんだっけ……? 自分の強みって何……?
就活中は、延々と心の中で自問自答を繰り返していた。
先輩や大学などにほとんど頼ることなく、ほぼ単独で就活を終了。
これまでレールに沿って地味にコツコツ生きてきたので、真面目そうな会社の選考は比較的上手くいった。
一方で、面白そうなサービスを運営していたり、普通とは違う尖ったことをしている会社には一次選考から苦戦した。これは人事に自分の根暗さが見破られてるんだなと思った。
色々な企業にお祈りされながら、最終的に安定してそうなIT系の企業になんとか内定。
というわけで、来年からは晴れて社畜になることが決定した。
自分が選んだ会社は果たして黒か白か。そして自分のコミュ障は治るのか。
正直あまり上手くいく気はしない……。
卒業研究
理系大学生の最後の壁、卒業研究。
大学の授業には散々今まで苦しめられたし、研究も苦戦するだろうなあと不安しかなかったが、意外と上手くいっている。
というか自分、研究が向いているかもしれない。
配属された研究室の環境がたまたま自分に適していたこともあり、今の所卒論はかなり順調。
放任主義の教授、薄い縦の繫がり、拘束時間ほぼなし、という理系にしては珍しい環境。これが合わずに苦戦している同期もいるが、基本単独行動の自分からすれば「え、自分で好きなようにやってもいいんすか!?」という印象だった。
ペーパーテストと研究に求められる能力は違う
自分からすれば自由度の高い研究の方が、他人に基準を決められるテストよりかは遥かにやりやすく感じた。このことは、就職すると決める前に知っておきたかった事実だった。
かといって大学院に行かないという選択に後悔したわけではない。しかし、少し決断を急ぎすぎたかな、とも思った。
ただ地頭は大学内でかなり悪い方なので、大学院レベルの研究だと詰んでいたかも。
結局どの選択が正しかったのかは神のみぞ知る。
恋愛
特になし
その他
一人マラソン、一人プログラミング、一人旅、一人水族館……。
『根暗が充実感を得るためには敢えて苦しむ必要がある』という謎の発想のもと色々挑戦した。
確かに自分を追い込むと充実感は得られるが、それと幸福感とはまた何かが違う気がする。
反省
こんな感じで、2018年を振り返ってみた。
色々あった気がするが、特に何もなかったような気もする。
さて、去年決めた目標、『自分の価値を示す』についてだが……
そもそも示すって誰にだろう
一年も経てば自分の考え方もだいぶ変わるようで、僕は去年書かれた自分の目標を見て、イマイチしっくりいかなかった。
ただ行動するだけじゃだめだ! 何か他人に自分の価値を示せるような結果の伴うものでないと!!
↑たぶんこれが去年の自分の思考。就活を前に焦ってる感じが伝わってくる。
実際2018年前半は、自分の価値を探すことに必死だった。周りは何を求めているのか、自分はその中で何を満たせるのか、満たせそうなのか、そのために何をする必要があるのか……。
ただそうしてきて、最近の自分は少し違うことを考えるようになった。
それは、他人に自分の価値を示した先に何があるのかということ。
もし努力の結果自分の価値が周りに認められて評価されて、果たして自分は満足するのだろうか。
仮に満足したとして、ではそれによって満たされたものは何なのだろう。逆に言うと、今自分に満たされていないものは何なのだろう。
主観的に見て、今のところ『自分の価値』というものは十分示されていないと思う。そしてこの調子でいけば、来年も再来年も、『自分の価値』というものが示せないまま、モヤモヤしたまま生きているような気がする。
しかしかといって、『自分の価値』を示すことのみに固執して生きるのは何かがズレていると思う。今年目標にしていた自分の価値を示すことも、突き詰めればその先にある何かを求めるための手段でしかないからだ。
そういえば、就活では面接の質問を大きく2パターンに分類することが出来た。
一つは『あなたの価値は何か』という質問である。あなたにはどんな能力があるのか、会社でどのような貢献が期待できるのか……これについては自分は入念に考えていた。
そしてもう一つが『あなたは何に価値を感じているか』という質問だ。これが意外と盲点だった。会社に就職して何がしたいのか、それをすることによって何が得られるのか、それを得ることになぜ価値を感じるのか。この視点が、今の自分には大きく不足しているように思う。
2019年の目標
堕落した生活から抜け出したいと思い、『行動する』を目標にした2017年。
行動した先の意味を求め。『自分の価値を示す』ことを目標にした2018年。
2019年はここからさらに発展させていきたい。
2019年の目標:『自分にとっての価値を見出す』
『自分の』ではなく『自分にとっての』、『示す』ではなく『見出す』がポイントである。
他人関係なく、自分自身が何を望んで何を求めているのか。それを明確にして行動していきたい。
たぶん普通の人からすれば「何言ってんだこいつ」という感想を持つのだろう。その気持ちは分かる。自分でも思っている。
お前来年から社会人のくせにまだそんな中学生みたいな悩み方してんのかよ。普通の人間はもうお前くらいの年になると自分なりの哲学を持って目標に向かって努力したり恋人との結婚を考えたりしてんだよ。早く大人になれよこの童貞が。とか思われそうである。まあそれも仕方ない。
(うるせえ。だからひっそりブログで書いてんだよ。ほっといてくれ)
もうすぐ3年になるこのブログ。色々と自分の考えを書いてきたが、なんか同じようなことを延々と繰り返しているような気がする。果たして自分がブログを辞めるのは何か答えを見つけたときか、それとも何もかもが面倒くさくなったときか。
何であれこのブログが続いていれば、来年また報告するかも。
コメント
1年間お疲れ様でした。そしてブログ辞めないでくださいね!笑
目標は持つこと自体だんだん難しくなるなと最近は感じています。
就職という大きなイベントで、変わり目ではあると思いますが応援しています。
いつもありがとうございます。根暗な限りブログは続けます!
こんにちは。今日初めてこのブログを知りました。おっしゃっていること、なんとなくわかる気がします。私も主さんと同じような環境なので、勝手に共感していました笑。私も最近、自分が大切にしている価値がなんなのか自問自答することが多いです。ですが、なかなかこれといったものが分かりません笑。今就活中ですが、就職やその先の人生について、目の前が真っ暗とまではいかなくとも薄暗く感じます。なにか光があれば、自分にとっての光となるものが見つけられればいくらか楽しく生きていけるのかもしれません。自分が将来何をしたくて、どう生きていきたいのか明確な人が羨ましいです。これからもブログ見続けようと思ってます。応援してます‼!
>>DTさん
コメントありがとうございます。なかなか人生でこれ!というような目的みたいなものはみつからないですよね。「生きてる意味なんて本質的には何もないから人は自由に生きられる」ってどこかの誰かが言ってました。ある程度の割り切りは必要なのかもしれません。
DTさんも就活頑張ってください。就活中に色々と新しい発見もあると思います。