VTuberとしてYoutubeにライブ配信するために、初めて自作PCを組み立ててみました。
パーツ構成の決め方と参考にしたサイト、実際に使ってみた感想の紹介です。
作るきっかけ(機能要件)
・最近youtubeでVTuberライブ配信始めた。

・ノートPCでもライブ配信できなくはないけど、かなり動作が不安定だった。
これまで使っていたノートPC
→配信がサクサクできるつよつよPCが欲しい!
→機械学習とかゲームとかもやりたい!!
→できればVRChatもやってみたい!
結論:自作PCを組み立てよう
調査(参考になった記事)
必要なパーツと選び方・予算感
・ひたすらググって調べる。

↑一番参考になった。


パーツ相性
・複数のサイトで紹介されている組み合わせを選ぶようにする。
・twitterで気になる商品名を検索すると、みんながどういった構成で組み立てて、どういった用途に使っているかがわかる。
・CPUとマザボの相性はもちろん、意外なところに相性の落とし穴がありそうだった。警戒していろいろな口コミを調べた。
グラボ

VTuber + ゲーム実況なら RTX2060SUPER以上が調べてみると良さそうだった。
ただ2021年4月現在、グラボが全然売ってないという問題が発生中。仮想通貨のマイニングに使われているらしい。
マイニングで役に立たないスペック低めのグラボならまだギリギリ売ってた。
電源
↑必要なワット数の計算ができる。
決定した方針
・予算15万以内
・パーツ構成は他のサイトで前例があるものを真似する。
・トラブルシューティングしやすそうなので敢えて旧バージョンを買う。
・グラボは良いの買えないので、とりあえず最低限の低スペックなやつ買う。(時期を見て高スペック欲しくなったら買い替える)
・とにかく色々幅広く使えそうな構成にする。
購入したパーツ
【CPU】Ryzen 7 3700X
インテルもう持ってる。なので将棋界でも話題のRyzenにしてみた。
【グラボ】MSI GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OCV1 NVIDIA
ほんとはRTX 2060 SUPERとかが欲しかったけど、全然売ってなかった。
【マザボ】GIGABYTE B450 AORUS PRO WIFI ATX
WIFIがデフォルトで使えるのがよき。
【メモリ】TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚
周波数3200Mhzと少し迷った。

ちなみに購入したマザボは、オーバークロックしないと3200むりらしい。
そこまでこだわらなくていいかなと思って安い方にした。
【SSD】SDSSDH3-500G-J25 サンディスク SanDisk SSD Ultra 3Dシリーズ 500GB
【電源】Corsair RM750-2019- 750W
グラボを買い替える想定で電源強めにしたけど、それでも650Wで十分だったかもしれない。
【ケース】Corsair Carbide 275R
白のケースが気に入ったのでこれにした。あと安い。
【OS】Windows 10 Home 日本語版/May 2019 Update適用/パッケージ版
【おまけ】ArcticCooling アークティッククーリング MX4 4g グリスヘラセットモデル
Ryzenにもとから付いているグリスだと固すぎるという噂を聞いた。念のためいいやつ購入。
総額12万弱
・楽天スーパーSALEやヨドバシカメラのポイントを使ったりしたので正確な総額はよくわからなくなった。
・3月の一番悪い時期に買ってしまった。時期が良ければもう1~2万安く買えたかも。
組み立て

・そこまで難しくなかった。
・配線の接続で迷った。
・まさか初期不要!?→接触不良でした が3回くらいあった。ちゃんと奥まで挿しこもう。
自作PC
・電源いれるとマザボが一瞬だけ光るが、オンオフの切り替えが効かない。
→配線の差し込みが甘かった。
・windows10のインストールが始まらない
→usbの差し込みが甘かった。
・ssdが認識しない
→電源の差し込みが甘かった。— まつようじ (@nekuota) March 14, 2021
完成!!
光った。 pic.twitter.com/7yxp3JPWKY
— まつようじ (@nekuota) March 14, 2021
Windowsをインストールしたら、ブラウザから必要なドライバをインストール。

音声やLANケーブルは何も入れなくても使えたので、とりあえず以下だけ追加でインストールした。
・RGBFusion
・APPCenter
・System Information Viewer
使ってみた感想
・動作面の不具合なし!
・問題なくVTuber配信できるようになった。
・今のところGTX1650でも問題なく配信できてる。高画質のゲーム実況は厳しい。
・ちょっとうるさい。(コイル鳴き?)
おわり。
コメント