ララランド【感想】感受性と映画知識の豊かさが面白さに比例する作品

映画
スポンサーリンク

アカデミー賞多数受賞で今注目のラ・ラ・ランド。ミュージカルに興味はないのですが、便乗精神全開で観に行きました。

男子大学生がぼっちで見た感想です。


 

観ようと思ったきっかけは町山さんがラジオで絶賛していたから。

参考:町山智浩 映画『ラ・ラ・ランド』を語る

(毎回思うけど町山さん話の内容言い過ぎ)

男でも女でも誰でも楽しめる! と言っていたので、

じゃあ、感受性が低くて根暗な僕でも楽しめるのかよ! という気持ちで観に行きました。

結果……

まあまあ楽しかった。

この『まあまあ』の理由を書いていきます。

 

まずはあらすじ

「セッション」で一躍注目を集めたデイミアン・チャゼル監督が、ライアン・ゴズリング&エマ・ストーン主演で描いたミュージカル映画。売れない女優とジャズピアニストの恋を、往年の名作ミュージカル映画を彷彿させるゴージャスでロマンチックな歌とダンスで描く。オーディションに落ちて意気消沈していた女優志望のミアは、ピアノの音色に誘われて入ったジャズバーで、ピアニストのセバスチャンと最悪な出会いをする。そして後日、ミアは、あるパーティ会場のプールサイドで不機嫌そうに80年代ポップスを演奏するセバスチャンと再会。初めての会話でぶつかりあう2人だったが、互いの才能と夢に惹かれ合ううちに恋に落ちていく。「セッション」でアカデミー助演男優賞を受賞したJ・K・シモンズも出演。第73回ベネチア国際映画祭でエマ・ストーンが最優秀女優賞、第74回ゴールデングローブ賞では作品賞(ミュージカル/コメディ部門)ほか同賞の映画部門で史上最多の7部門を制した。第89回アカデミー賞では史上最多タイとなる14ノミネートを受け、チェゼル監督が史上最年少で監督賞を受賞したほか、エマ・ストーンの主演女優賞など計6部門でオスカー像を獲得した。

映画.com「ラ・ラ・ランド」

 

感想 (下に行くほどネタバレ)

 話の大筋は王道ボーイミーツガール

男と女が偶然出会ってなんやかんやで恋に落ちる。

ドストレートの超王道恋愛ストーリー。

たぶんカップルで観に行くには最適な映画でしょう。

観終えた後は「ずっと一緒に俺と夢を追いかけていこうぜ」と言いたくなること間違いなし。

王道なので話の展開は掴みやすい。そして最初から最後まで安定感がある。

そういう意味では万人向けの映画なのかも。

 

ストーリーに関する情報量が薄い

これはミュージカル映画に求めてはいけないポイントなのかもしれない。だけど少し気になった。

普段から設定の細かさやストーリーの緻密さが売りの映画を好んでいたからか、どうしてもなあなあで進行していくストーリーに乗り切れなかった。

ミュージカルシーンはすごく良い。評判通り華やかで見ていて楽しそうだった。

だけど華やかな一方で、現実感から遠ざかり過ぎてイマイチ感情の変化を追えないし感情移入できないというのが個人的感想。

観ていて湧き上がる楽しい!ではなく楽しそうという感情。

やはり性格的にミュージカル映画は向いていないのかもしれない。

 

演出で与えられる情報量が多い

ストーリーが薄く感じた一方で、登場人物のその時その時の感情を表す演出濃いと感じた。

音楽はもちろん服の色やライトの当て方、その他細かい演出一つ一つにこだわりや工夫が見られた。

さらに本作では、作中の色々なシーンが過去のミュージカル映画のオマージュになっているらしい。

参考:【感想】『ララランド』がオマージュしたミュージカル映画とのシーン比較

それだけでなく映画業界ウケを狙った(?)演出も色々となされている。

そういう作りは凄く細かい。

 

なのでこの映画の面白さは、感受性(映画読解力)と映画知識の豊かさに比例するんだろうなあと思った。

正直自分は全然面白さを拾いきれなかった方だと思う。

ちょっと他の感想を読んだだけでも新しい発見がボロボロ見つかる。ストーリーがシンプルだから油断していた。

自分もまだまだだなあ。

 

終盤で若干ひねってくる

ここまでほとんど否定的。

ハッキリ言って中盤まではそんなに面白くなかった。

中盤の流れのまま終わっていたらガッカリだったと思う。

ただ、二人の夢が狂い始めていく後半から終盤にかけて。

この辺りからは文句なく好き

序盤うざいくらいイチャイチャした分、後半二人がすれ違い出したときの悲壮感が凄い。

この辺からようやくミュージカル演出がすっと自分に入ってきた。

堅実に生きるか夢を追いかけるか。

夢のために現実を見ないといけない。彼女のために現実を見ないといけない。

夢は叶うのかわからない。夢を変えることが正しい選択なのかもしれない。

将来への希望が上がって下がって上がって下がって……この感じが凄く良かった。

 

ちょっとひねった演出も良かった。

めちゃくちゃ盛り上がる音楽! だけど展開としては最悪! みたいな気持ち悪い演出が最高に気持ち良かった

そして何といってもラストで最高潮の盛り上がりを見せるシーン男の未練を強調させるかのように繰り広げられるif世界。ここが特に好き。

無駄に盛り上がる一方で、演奏し終えた後の何とも悲しそうなあの表情。そして無表情のヒロイン。夢は叶った。だけどそのルートで良かったのか……?

観ていて何とも言えない感情が沸き起こってきた。

 

観終えたときにはいつの間にか、この作品が好印象に変わっていた。

あとジャズっていいじゃん。とも思った。

 

まとめ

上に書いたようなことをいろいろまとめた結果、

まあまあ楽しかった

というのが率直な感想です。

アカデミー賞の作品賞は逃したものの、他の部門で複数の賞を取るだけのことはあると思います。

ただ、今思うと予告映像はどうかと思う。

この映像の使い方はずるい

 

面白かった考察記事

正直これを読めば僕の記事を読む必要はないと思ったので敢えて最後に紹介。

【ネタバレ有】映画「ララランド」感想とあらすじ・伏線の徹底解説!/アカデミー賞6部門制覇!感涙必死の最高のミュージカル!【LA LA LAND】

ネタバレあり! 映画『ラ・ラ・ランド』批評と考察、感想も少し なぜこの映画は『ジャズ』なの?

 

画像引用:http://gaga.ne.jp/lalaland/


コメント